お知らせ
- 2023/07/07
今年度の受験生募集終了について
受験生(小6、中3、高3)の募集は、毎年7月の夏期講習への参加者までとさせていただいております。
時間的に志望校合格までの学力向上をお約束ができないため、以降の受験生のご入塾は、お断りさせていただいております。
※付属の一貫校での進学の場合はお引き受けしております。
- 2023/04/17
-
5月8日以降、新型コロナウイルスの5類移行に伴う対応について
「新型コロナウイルス」と「インフルエンザ」に感染された場合は、学校が「出席停止」となる期間は、基本的に当塾も同期間をお休みいただき、お元気になられてから改めて授業をさせていただきます。
※その他振替ルールの詳細は別途お尋ねください。
- 2023/03/27
-
公立高校入試(2023年度) 第一志望に全員合格
嵯峨野:京都こすもす科(前期)・普通科(前期)、山城:普通科(前期・中期)、洛西:普通科(前期2名・中期4名)、桂:普通科(前期4名・中期5名)、桂:園ビ植クリ(前期2名・中期)、開建:ルミノベーション(中期2名)、鴨沂:普通科(中期2名)、洛北:普通科(中期)、鳥羽:普通科(中期)、乙訓:普通科(中期)、向陽:普通科(中期)、西乙訓:普通科(中期3名)、堀川音楽:音楽科(前期)、清明:普通科(前期)
※第一志望(第一順位)合格率100%達成
- 2023/02/15
-
私立高校入試(2023年度) 第一志望に全員合格
成章(TS・AS4名・アカデミー7名)、京産(特進・進学2名)、先端(特進B2名・進学3名)、花園(特進B3名・進学C4名)、外大西(国際文化B・総合進学3名)、大谷(コア)、橘(総合)、京都女子(ウィステリア)、立命館宇治(IG)、京都文教(進学)、比叡山(ブライト)
※推薦・専願・併願 合格率100%達成
個別専科「7」つのこだわり
個別授業の塾はたくさんございます。それぞれに違いがありますので、その特徴をよく見きわめて塾選びの判断としてください。個別専科は他と何が違うのか?その違いをご紹介します。
- 1プロが指導
-
四年制大学以上を卒業した、正社員だけが責任を持って指導をしています。
学生アルバイト講師は、一人もおりません。
また、過半数が教員免許取得済みで、指導歴20年以上の経験豊富な講師陣です。
- 2安心の月謝
-
安心して通える、納得の月謝設定にしています。例)中1で週2回通塾の場合(税込)
A塾(27,100円)、B塾(30,100円)、個別専科(19,800円)週回数 小学生 中1・2 中3 高1・2 高3 1回 9,350 9,900 11,000 12,760 13,860 2回 18,700 19,800 22,000 25,520 27,720 3回 27,500 29,150 32,450 37,400 40,480 (税込)
- 3教え込む指導
-
講師がどんどん教え込む指導スタイルです。予習で先取り学習をしていきますので、新しい単元を初めて学ぶ際は、じっくり丁寧に解説をしてから問題演習をしてもらいます。
また、学校の宿題や家庭学習で、わからないところは何でも質問OKです!
生徒の自習をお手伝いする自立学習スタイルではありません。
- 4押し売りなし
-
夏休みや冬休みでの講習は必ず全員参加が前提で、講習回数をたくさん組んだ高額のプランを提案されることは一般的によくありますが、個別専科では売上ノルマなどはありませんので、このような一方的なプランの押し売り営業は一切致しません。
講習などのオプション授業へのご参加は全く自由なので、ご予算に合わせて無理なくご通塾いただけます。
- 5一人ひとりにピッタリ
-
一人ひとりの志望校の入試問題や、学校の定期テストなどに、完全に合わせます。また、通塾する曜日や時間などのスケジュールや進度も合わせる、オーダーメイドのカリキュラムです。
もちろん、科目や進度の変更などはいつでも可能です。各自の目標や学力に合わせた学習を、いつからでも始められます!
- 7ご満足95%
-
「塾で10 年分の過去問の練習をしたおかげで、志望校の傾向がわかり合格できました!」
洛西高校 高3
「他の個別塾よりも料金が安価なので、兄妹で通わせることが出来ています。」
桂中 桂川小 保護者
「西京中学は高校の内容もやるので、個別指導で私だけに合わせてくれないと学校についていけないと思います。」
西京中 中2
「部活で帰りが遅くなることが多いけど、この塾は自分で時間を選べるから勉強と両立できています。」
桂中 中3
「中学受験をするにはちょっと遅いスタートでしたが、何とか合格をいただきました。」
桂川小 保護者
「図形やパズルなど息子の興味のあるものを伸ばしていただき、勉強が好きになり、受験も合格できました。先生がいつもとなりにいるので、質問がしやすいと言っています。」
京都教育大付属京都小学校 保護
「親子とも初めての高校受験で何もわからず不安でしたが、面談でいろいろご指導してもらい、安心して受験に臨めました。」
嵯峨野高校 高1 保護者
「定期テスト対策で、普段習っていない社会と理科も、バッチリ点が取れています。」
松尾中 中3
「勉強以外の相談もしてもらっています。いろいろな話ができて楽しい。」
桂中 中2
「英検の勉強を教えてくれたので、合格できました。簡単なところを質問しても、誰にも聞かれないのではずかしくないです。」
桂中 中2
「娘が塾から家に帰るときに、事前にメールが送られてくるので安心です。」
桂川中 中2
「家では集中して勉強ができないので、受験前は毎日のように自習に行きました。先生は何でも質問に答えてくれました。」
桂高校 高1
「集団授業の塾に通っていましたが、わからないまま先に進んでしまい、質問もしにくい状態でした。この塾は私のペースに合わせてくれるので、とてもわかりやすいです。」
桂川中 中1
「娘が人見知りで、なかなか合う塾が見つからず、半年毎に塾を変えていましたが、個別専科に入ってから毎週楽しそうに通っています。」
桂川小 小4
「塾では、学校よりもどんどん先の学習ができて楽しい。」
桂徳小 小6
「親が教えると、イライラしてしまい、子どもをうまく伸ばすことが出来ませんでした。先生に全てお任せしてから、のびのびと楽しそうに勉強しており、ホッとしています。」
川岡小 小5 保護者
「定期テスト対策のおかげで、社会の点数が以前より、なんと55点も上がりました!」
桂川中 中3
※掲載は一部抜粋です。